英語を丸暗記するよりも断然覚えやすいコツ 動詞や前置詞の核心的なイメージをつかもう
ほかにもget dark「暗くなる」やget better「よくなる」、get lost「道に迷う・途方にくれる」などがあります。同じ「~になる」を表す動詞にbecomeがありますが、becomeは「永続的な変化」を表し、getは「一時的な変化」を表すため、それぞれに使い分けがあるのです。
前置詞も核心のイメージをとらえればカンタン!
ここまでお話ししたのはどれも動詞でしたが、丸暗記にさよならすれば、前置詞も面白くなってきます。前置詞においても、丸暗記した日本語訳で考えるのではなく、英語本来のイメージをつかむことが鍵なのです。
たとえばonを例に挙げてみましょう。この場合、つい「~の上」と訳してしまいそうですが、onの核心のイメージは「接触」。キャラにしてみると、壁でも天井でもどんな場所にもぴたりとくっつく、人造人間ピタットくん。
There is a picture on the wall.(壁に絵が掛けてある。)
絵は壁の上にあるわけではありません。両者は接触しているので、onで表せるのです。
「進行中」でも、onはよく使われます。on saleという表示は、日本でも目にしますよね。
The book is now on sale.(その本は発売中です。)
「動作に接触している」ということから、「進行中(~の最中)」という意味になりました。文例にでてきたon sale「発売中」という表現は、「販売という動作に接触して」→「発売中」となります。
また、動作だけでなく意識に対しても、onは使われます。「意識が接触している」という考え方から「~について」という意味が生まれました。
I bought a book on cats.(私は猫に関する本を買った。)
「猫に関する本」と聞くと、a book about catsを思い浮かべる人もいるでしょう。aboutも「~について」の意味ですが、どちらかというと、一般的な内容の場合に用います。これに対しonは、「専門的な内容」の場合に使います。つまり、aboutは「周辺」という漠然としたイメージから一般的な場合に、onは「接触」というイメージからその内容をべったりと深く扱う場合に用いるわけです。
さらに、「心の接触」から、「依存(~に頼って)」の意味も表します。
Japan depends on foreign countries for oil.(日本は石油を外国に頼っている。)
単に接触しているだけでなく、思いっきりくっついて頼っているイメージです。
動詞にせよ前置詞にせよ、“丸暗記”だけでは見えてこない、英語の世界があります。核心のイメージとキャラを心に留めておくと、「なるほど!」と納得できるでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら