お金持ちが「個人版・決算書」を使い倒すワケ 富裕層の「お金マネジメント」にコツがある

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
これからは、人的資本をいかに高めるかが問われる時代となっていく(写真:miya227/iStock)
P/L(損益計算書)とB/S(貸借対照表)といえば、会社の財政状態を表したものですが、実は富裕層が個人の資産を管理し、増やすときにもP/LとB/Sを活用しています。富裕層の資産マネジメントを熟知し、先日『稼ぐ人が実践しているお金のPDCA』を出版した著者の冨田和成さんは、「一般の人も個人版P/LとB/Sを取り入れることで、おカネを稼げる人に変われる」と言います。

将来のおカネの不安を解消してくれる“ヘッドライト”

私が初めてP/LとB/Sを基にした個人資産の管理手法に触れたのは、会社派遣でシンガポールのビジネススクールに通っていた2010年のことでした。

プログラムの一環としてスイスに行き、プライベートバンクでは世界最大手のUBSを訪れたのですが、このときに、企業や組織だけでなく、個人の資産管理にもP/LとB/Sが活用できることを学びました。富裕層はB/Sで資産を可視化しているのです。

プライベートバンクは、大富豪を含む富裕層や経営者の個人資産を管理する金融機関やそのチームです。プライベートバンカーはそうした顧客と関係構築を図る際に、個人のP/LとB/Sを見ながら将来のポテンシャルを判断しています。

企業にとってP/LとB/Sは、美しいほどにすべてが「見える化」されたものです。それを個人にも活用できたらおカネをコントロール可能な状態になります。

将来のおカネの不安を解消し、自分の夢や最終ゴールを達成できる。個人のP/LとB/Sは、そんな未来を明るく照らしてくれる“ヘッドライト”になってくれるはずです。

まずは個人のP/Lについて少し踏み込んで説明していきましょう。

次ページ典型的な個人のP/LとB/Sのサンプル
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事