「あなたの会社を殺す」3つの無症状とは何か 「確かによくある…」御社は大丈夫?
「死んでいる会社」に蔓延する「三無症状」の3つ目は「無気力」である。
【3】「無気力」は「三無症状」の根本的な原因
人間は「気」という秘めたエネルギーを必ずもっているが、「無気力」はそれが閉じてしまい、内に向かっている状態である。「気」は見えないと思われているが、じつはよく見えると私は思っている。「無表情」「無関心」をもたらす根本的な原因が、この「無気力」である。
「人を大事にする会社」「人を育てる会社」と謳ってはいても、現実にはやる気を失った「無気力」な人が大半という「死んでいる会社」はじつは多い。「無気力」な社員はエネルギーレベルがきわめて低く、目的や目標を意識することもなく淡々と「仕事をこなしていればいい」と思い込んでいる。そして、周囲の人たちのエネルギーも奪っていく。
一方、「生きている会社」ではエネルギーが充満している。そして、つねに目的や目標を意識して、自分の仕事の意味や価値を自覚している。
会社が存在する目的は「新たな価値の創造」であり、実現するには挑戦しなければならない。挑戦するには勇気を奮うことが不可欠である。
気力があふれている「生きている会社」では、組織に属するすべての人たちが挑戦する勇気をもち、積極的に行動している。挑戦する勇気は「度胸」と言い換えてもいい。
しかし、気力や活力が乏しい「無気力」な状態だと勇気はわき上がってこず、挑戦する気概は生まれてこない。その結果、どんどん「死んでいる会社」になっていく。挑戦する積極果敢の精神が失われている「無気力」になった時点で、その会社は事実上倒産しているのだ。
「生きている会社」は目的や目標を高々と掲げている
このように「死んでいる会社」には「無表情」「無関心」「無気力」の「三無症状」が連鎖している。会社から「三無症状」を排除し、社員一人ひとりに火をつけることができなければ、「生きている会社」にはなりえない。
新たなビジョンや成長戦略を打ち出しても「三無症状」を放置したままでは、その実現は困難である。
会社の目的や目標を高々と掲げるとともに、外発的、内発的両面で効果的な動機付けを行うのが、「死んでいる会社」会社から脱却する唯一の道である。
みなさんの会社は「生きている」だろうか。もしいま「死んでいる会社」でも、本記事で紹介した「三無症状」を克服することで、必ず「生きている会社」に変わることができると私は確信している。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら