がん予防には「仕組みと原因の理解」が大切だ 「1億総がん時代」に覚えておきたい基礎知識

拡大
縮小

「私たちの体は、実に約37兆個もの細胞から作られています。健康な状態であっても、細胞には毛髪や爪、血液や腸の粘膜のように、常に新しい細胞に置き換わる仕組みが働いています。

その細胞の遺伝子は日々、細胞分裂のときのエラーなどの内部の原因や、タバコや紫外線などの外部の刺激によって傷ついてしまいます。遺伝子が傷ついた細胞が、いわゆる『がんの元』です。健康に見える人の体内でも、『がんの元』は日々刻々、生まれています」

恐ろしいことに、すべての人の体内に、「がんの元」があるのだ。がんは「遺伝子の異常」をきっかけに起こる病気である。

そもそも正常な細胞には、増殖すると増えるのをやめる仕組みが備わっている。これに対し、がん細胞は、遺伝子の傷がきっかけで、無秩序に増える性質をもっているのだ。

「がん」は周りの臓器に広がっていく

がんとは、このように遺伝子が傷つき、無限に増殖する細胞が、時間をかけて大きくなり、周りの臓器に広がっていく病気である。

たとえば、最初にがんができた臓器が肺だとしたら、そこから種を蒔くように周囲に広がったり、血液の流れに乗って他の臓器にまで広がったりする。はじめにがんができた臓器から血液やリンパの流れに乗って広がることもあり、そこで増殖することを「転移」という。

しかしながら、遺伝子に異常が生じても私たちが即座にがんにならないのは、人体には「がんを防ぐ3段階の予防線」が機能しているからである。

次ページ細胞には遺伝子の修復機能がある
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT