マンガ!子育ては1人目と2人目で全く違う シアトル在住のママがユーモラスに解説

「ひとり目とふたり目の、子育ての違い」は?(イラスト:WENG CHEN)
ウェン・チェンさんが描く育児漫画

「ハフポスト日本版」からの転載記事です。元記事はこちら
二人の子供を育てるウェン・チェンさんが描く育児漫画は、親だけではなくみんな笑える。
シアトルでゲーム開発の仕事をしながら、漫画を描くウェンさん。特にお気に入りのテーマは「ひとり目とふたり目の、子育ての違い」だ。
「妊娠中」
最初の子:生まれてくる子どもの健康を考えて、高たんぱく質、低炭水化物の食品しか食べない。
ふたりめの子:食べたいものは何でも食べる。
最初の子:生まれてくる子どもの健康を考えて、高たんぱく質、低炭水化物の食品しか食べない。
ふたりめの子:食べたいものは何でも食べる。

(イラスト:WENG CHEN)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事