ヤバすぎ「漫画村」がそう簡単に消えない事情 ニーズがある限り「いたちごっこ」が続く

拡大
縮小

そこは、かつて音楽業界が辿った道が参考になるのかもしれない。

1990年代後半にナップスターが使われるようになると、CDからリッピングされた音楽がネットで幅広く出回るようになった。当初のナップスターは、音楽の趣味があう者同士が語り合うチャットソフトに音楽データの転送機能を融合したもので、音楽を非合法に取引するのではなく、好きな音楽を共有し、新しいアーティストや楽曲への気付きを与えるものだと主張されていた。

このナップスターを音楽業界は全力で潰しに行き、同時にリッピングした楽曲データに厳しい複製管理を求めるようになる。当時はSDMIというナンセンスなルールや、CDの変造品とも言えるコピーコントロールCDなども登場したが、いずれも消費者側に不利益をもたらすものだったこともあり、その後、iTunes Music Storeをアップルがサービスインすると一気にダウンロード販売へと傾いていった。

ビジネスモデルが変わった理由とは?

むろん、ここまで単純なストーリーではないが、現在、ダウンロード販売の売り上げが落ち込む一方で月額固定制の音楽配信サービスへと主流が移り変わっている。これはビジネスモデルの変遷だが、ビジネスモデルが変わったのには理由がある。

コンテンツを生み出すクリエイターと、それを楽しみたい消費者。その間を適切に結びつけ、市場として成立させる方法論、最適なビジネスモデルが時代ごとに変化しているからこそ、こうしたパラダイムシフトが起きている。消費者は”もっとも心地よい方法”でコンテンツを楽しむ。

たとえば海賊版が蔓延していた音楽コンテンツ業界にあって、なぜ消費者は有料ダウンロードを始めたのか。それはiTunesが定めたFairplayというコンテンツ管理が消費者に”フェアな取引”と感じさせる緩い規制だった上(現在はそれも撤廃されている)、1曲あたり約1ドルという安価な設定になっていたからだ。

使いにくい海賊版サイトで違法とわかっている楽曲を探し、ダウンロードするよりも、快適で対価に見合うサービスを提供するサイトの方が、さまざまな手間を考えれば安い上、気兼ねなく愉しめる。心理的なハードルも含め、”無料の海賊版”と”有料の正規版”を比べたときに後者の方が安いと感じさせたことが、iTunesのポイントだった。

つまり、”海賊版サイトを利用するコスト”と”有料正規版のコスト”を比較した場合、後者の方が安い、簡単、快適と感じてもらえれば、自然と正規版に顧客は流れる。ここで言うコストとは、前述したように罪悪感なども含んだものだ。サイトアクセスのパフォーマンスや閲覧しやすさなど、”コミックスを読むためにかかる労力”と言い換えてもいいかもしれない。

そのためには、海賊版サイトをひとつひとつ叩いていくことが第一歩だろう。もっとも容易な手段は、デジタルミレニアム法にもとづいて検索対象から外し、インターネットユーザーからの発見を困難にすることだ。政府が進めようとするインターネットプロバイダーによる接続遮断措置も有効だろう。

しかし、それだけではイタチごっこになるため、正規に配信するサービス事業者側も、現在のネット環境、利用者がコミックスを愉しむ手法、デバイスの変化など見直しながら、最適なビジネスモデルを業界全体で見直していくことが必要だろう。利用者にとってのわかりやすさや、読むための手続きの簡略化、手軽な決済手段に快適に使えるビューアの提供など、コミックスを楽しむためのハードルを下げなければならない。

非合法の閲覧手法を探す労力よりも、お金を払ってでも読みたいと思うファンの気持ちが上回るようにすることが、現状に対する最良の薬ではないだろうか。消費者は法を犯すことを望んでいるのではなく、なるべくシンプルな手法で望みのコンテンツを楽しみたいだけなのだ。

本田 雅一 ITジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ほんだ まさかず / Masakazu Honda

IT、モバイル、オーディオ&ビジュアル、コンテンツビジネス、ネットワークサービス、インターネットカルチャー。テクノロジーとインターネットで結ばれたデジタルライフスタイル、および関連する技術や企業、市場動向について、知識欲の湧く分野全般をカバーするコラムニスト。Impress Watchがサービスインした電子雑誌『MAGon』を通じ、「本田雅一のモバイル通信リターンズ」を創刊。著書に『iCloudとクラウドメディアの夜明け』(ソフトバンク)、『これからスマートフォンが起こすこと。』(東洋経済新報社)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT