めっきり春めいてきた。大半の会社ではいよいよ新年度が始まる。多くのオフィスに新入社員がやってくる。
新入社員が覚えるべき「お金の4つの心得」とは?
そこで今回は、当面の経済とマーケットの動きではなく、新入社員や若手社員を中心に「お金の扱い方の4つの心得」を授けたいと思う。何事も最初が肝心だ。始めから正しくお金を扱えるようになっていると、後が楽だ。
(1)「リボ外し」を徹底し、不利な借金を避ける
新入社員は、給与振り込みのために新たに銀行口座を作る場合が多い。かつての筆者は、三菱商事という会社に就職したので、当時の三菱銀行に給与振り込み用の普通預金口座を作らされた。この口座は、今でも主な取引口座として使っている。
さて、昨今、銀行に預金口座を開き、キャッシュカードを作ると、カードにクレジットカード機能が付いている場合が多い。あるいは、預金口座と一緒にクレジットカードのセールスが行われる。
ネット通販の支払いや海外旅行などクレジットカードを使う機会は多いので、クレジットカードを持つこと自体は悪くないのだが、この際に、「絶対に」リボルビング払いを選ばないことを徹底してほしい。
リボルビング払いとは、大きな買い物をした場合に、毎月1万円、2万円、といった金額で預金口座から支払いを行う仕組みで、口座の残高が足りなくなる心配が小さいので、つい選んでしまいがちになる。
しかし、リボルビング払いでは、「借金」の残高が残りやすく、この借金には10%以上の金利が付いて回る。この金利水準はまったくばかばかしい。
近年、金融機関はリボルビング払いの勧誘に力を入れており、リボ払いを選択すると、何らかの特典が付いてきたりする場合もあるのだが、絶対にリボ払いを選んではならない。また、カードに関して何らかの設定をする際に、リボ払いを選んでしまう可能性があるので、支払い明細を確認する際に、リボルビング払いになっていないことを確認する、「リボ外し」を徹底してほしい。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら