20代「共働き早婚」が30代婚よりお勧めの理由 リスクもあるが早めに一緒になるメリット大

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
20代の「共働き早婚」はリスクもあるかもしれないが、いろいろ考えるとやっぱりお勧めだ(写真:ふじよ/PIXTA)

最近は「人生100年時代」と言われるようになりました。しかし「長生きしても、おカネがなくて『困った』となるのでは――」。これは、今や、若い世代でも持っている不安です。

この連載の一覧はコチラ

当たり前なのですが、おカネの問題は自分でなんとかするしかありません。一般的には、自分の人生の「持ち時間」を使って計画的に貯蓄をしていくことで解決します。

この当たり前のことに、人生なるべく早い時点で気がつくのが、1つ大きなポイントです。つまり、できれば20代で、「今の収入は今の生活費であると同時に、老後のおカネでもある」と気がつくことです。そして、計画的に効率的におカネを貯めていくことができれば、「人生100年時代の有効な戦略」となるはずです。

20代で結婚する「早婚女子」のおカネの悩みとは?

実は、先日、「東洋経済オンライン」で原田曜平さんの「25歳前後で『早婚する女子』たちの実態と本音」を読んだのですが、確かに、ファイナンシャルプランナーである私のところにも、何組かの「早婚」カップルが相談に来ており、トレンドになっていることを感じます。そこで今回は、主におカネの面から見た「早婚のメリット」をお伝えしたいと思います。

村田純花さん(25歳・会社員、仮名)は、大学時代からお付き合いをしている同い年の会社員の恋人がいます。平日はお互いに忙しくてなかなか会えず、週末にどちらかの家で一緒に過ごすなどして交際を続けています。純花さんの現在の手取り年収は220万円。一人暮らしでなかなか貯蓄ができず、現在貯蓄額は50万円です。

実は、純花さんのご両親は結婚が早く、26歳で純花さんを出産しました。もっとも当時としては、特段早いというわけではなく、今はご自身が同じ年頃になり、結婚を強く意識するようになったと言います。

純花さんのご相談はひとことで言えば、こうです。「もし結婚した場合、どんな基準で『結婚後の家計』を考えると、経済合理的に暮らせるか」。極めて現実的な相談です。「結婚をするメリット」をおカネの面からしっかり考えたいということでした。

次ページ独身のまま老後を迎える場合、いくら必要?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事