半沢直樹、今後の展開
大方の予想に反した展開が高視聴率の一因でもあったわけだが、最後のシーンで、半沢直樹はハッピーで終わらず、左遷の憂き目にあった。間違いなく“半沢直樹2”への布石である終わり方だが、次回作では社会の何をメタファーにして風刺してくれるのだろうか。
この手の“下剋上勧善懲悪ドラマ”は不景気の時や、会社やお上に自分が不当に虐げられていると感じている時、つまり“ショムニ”が流行るのと同じ構造で“下の者が上の不正を正す”ことへの需要が強い時にこそ流行するものである。
この意味で“本音を隠して我慢し続けず、正直に感情をぶつけあえる社会になれれば、半沢直樹にこれほど頼らなくてもよくなるだろうに、とも感じるわけだが、“不当なお上からの圧力にやられっぱなしになることに慣れてしまっている一般大衆”が少しでも覚醒するきっかけになり、怒りの声を上げる勇気を与えたのであれば、ドラマ”半沢直樹“の社会的意義は相当大きなものになりえるだろう。
単に”倍返し“を流行語大賞にして、軽はずみに上司に嫌がらせをするだけで終わるには、あまりにももったいない、教訓に富んだドラマなのである。
末筆ながら、冒頭およびタイトルで“半沢直樹の便乗商法にモノ申す”と言っておきながら、完全にこのコラムこそ便乗商法だったのはご推察の通りである。しかし周りからどう思われようが遠慮せずにリスクをとった勇気に対し、“いいね”や“ツイート”の数で10倍返しにしてくださることを祈念しつつ、本コラムを終えさせていただきたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら