ドコモを迎え撃つ、KDDIとソフトバンク 新型iPhone発売でドコモ巻き返し

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
9月20日、米アップルがiPhone(アイフォーン)「5s」と「5c」を発売し、日本の主要携帯3社も一斉に新モデルの販売を開始。写真は都内のアップルストアで撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 20日 ロイター] - 米アップルがiPhone(アイフォーン)「5s」と「5c」を発売した20日、日本の主要携帯3社も一斉に新モデルの販売を開始した。注目は、今回初めてアイフォーンを取り扱うNTTドコモ<9437.T>。顧客流出が続いた同社だが、アイフォーン導入を機に巻き返しを図りたい考え。

KDDI<9433.T>とソフトバンク<9984.T>は、ネットワークの優位性などを訴えて迎え撃つ。

東京・丸の内にあるドコモの旗艦店には、午前8時の開店前から300人ほどが列を作った。店舗に駆けつけたドコモの加藤薫社長は、「本当にお待たせしたという気持ちでいっぱい」とあいさつ。「文字通り幕が切っておろされた」と語った。

列の先頭にいた東京都の会社員、佐藤英典さん(39)は、18日夕方から並び、開店とともに5sのゴールド色を購入。加藤社長から端末を手渡された。10年近くドコモを使い続けてきた佐藤さんは「やっとこのときが来た。感無量」と話した。

日本で2008年にアイフォーンが登場して以来、携帯大手3社の中で同端末を唯一扱っていなかったドコモは、他社へ顧客が流れた。通信会社を変更しても同じ電話番号が使える「番号継続制度(MNP)」で契約者の流出が止まらず、55カ月連続で転出超過が続いている。

08年7月に51.6%だったドコモのシェアは、今年8月までに46.2%へ低下。一方、ソフトバンクは18.6%から25.2%に上昇した。KDDIは約29%のままほぼ横ばい。

ドコモの加藤社長は「他社との本当の意味での競争が始まる。端末、ネットワーク、サービスの総合力でドコモを選んでもらえたらと思っている」と語った。今年度の事業計画にアイフォーンの導入は織り込んでおらず、「(導入を)考慮したものをいま検討している」と述べ、販売の推移を見ながら修正する可能性を示唆した。

次ページウリは「つながりやすさ」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事