販売店が悲鳴、スバルが直面する新たな試練 無資格検査リコール対応で整備士不足に拍車
「どういうことか説明してもらえますか」
新車の工場出荷時に行う完成検査での不正発覚を受けて、SUBARUは11月16日に39万5000台のリコールを発表(関連記事「スバルでも無資格検査、30年以上常態化の謎)。その直後の週末、販売店にはユーザーからの問い合わせが相次いでいた。
リコールの対象は、無資格の従業員による不適切な完成検査が行われていた最後の日である今年10月3日から3年9カ月さかのぼって、スバルの国内工場で製造されたすべての車両(車検済みの車両を除く)だ。トヨタ自動車向けに製造している「86」の1万9000台も含まれる。
スバリストからは厳しい声も
大抵の場合、きちんと説明をすれば納得してもらえるが、無資格検査が30年以上も常態化していたことに、「スバリスト」と呼ばれる熱心な顧客の心証は悪い。「2台目、3台目とスバル車を乗り継いできた。今までの車もみんなそうだったのか」と厳しい言葉が飛ぶ。
当初、リコール台数は、完成検査員に任命される前の従業員が完成検査に関与した25万5000台を予定していた。14万台も台数が増えた背景には、一連の不正検査で行われていた「代行押印」がある。研修中の従業員が、資格のある監督者から借りたハンコを、検査を証明する書類に押す行為だ。スバル内部からは、「代行押印が問題となっているかぎり、完成検査員の押印を判断基準にするのではその正当性が担保できない」、との指摘が出た。あらためて精査した結果、対象を拡大することになったのだ。
リコール対応を行うのは販売店だが、現場は逼迫している。スバルの国内販売は好調に推移してきた。今年1~10月の販売台数は約15万3000台で前年同期比18.7%増。ここ数年、新型車の販売が好調で、車検・修理などでの販売店への入庫台数も増加の一途だ。
そのさなか、2014~2015年に届け出をしたタカタ製エアバッグのリコール
無料会員登録はこちら
ログインはこちら