仕事ができる人の「文具の使い方」ベスト5 コクヨの社員はこうして生産性を上げている

「立てる」ことで、デスクも頭の中もスッキリ
コツ1:収納ボックスと立つペンケースで、作業スペースを確保
コクヨのある社員は、デスクの上に「収納ボックスとペン立てを1つずつ置いて、それらにこまごまとしたものを立てて収納」しています。スキャナーなどの電子機器も、立ててみると、スッキリと収納できます。この社員が使っている収納ボックスは、スリムでコンパクトに見えますが、実際は、かなりの収納力があります。
このまま会議室や打ち合わせスペースに持っていくだけで、ちょっとした仕事場さえ、完成するのです。
また、あちこちに散らばりやすいスマートフォンなどのケーブル類も、「立つペンケース」にまとめて入れて、立てて収納しています。

ケーブル類は、何げなく置いておくと、上にモノが置かれて、いつのまにか姿が見えずに行方不明……という悪いパターンになりがち。しかし、立てて収納すれば、そういう事態も防ぐことが可能なのです。