若い世代は「永井荷風」をどう読んでいるか 本を手にとるきっかけはゲーム?
まさに、このゲームがきっかけで荷風を読むようになったという女性に、向島の古書店「右左見堂(うさみどう)」で話を聞くことができた。この店は荷風も小説に書いた「鳩の街」にあり、荷風本のコーナーをつくっている。そこに『墨東綺譚』の初版本が入ったと、店主がツイッターでつぶやいたところ、やって来たのが余市さん(仮名、1991年生まれ)だった。
「江戸川乱歩が好きで『文アル』をはじめたんですが、そこで荷風に出会いました。ゲームのキャラクターとは違う、実際の荷風はどうだったのか気になって、作品を読むようになりました。最初に読んだのは『ふらんす物語』。モーパッサンが好きなので、荷風がモーパッサンの石像の前に立つ場面に共感しました」と、余市さんは言う。
これまで読んだ作品は、『歓楽』や『日和下駄』など。「まだ入り口に立ったところなので、もっとたくさん読みたいです」。
出会って一生付き合っていける作家
荷風のイメージを聞いてみると、「いろんなところに家を持っている外ネコという感じですかね(笑)。行動範囲が決まっているところとか、他人に煩わされずに自由に生きたいところとか。こだわりや意志の強さを持っているのが好きです」と教えてくれた。
きっかけは何でもいい。その人なりに最高のタイミングで、荷風と出会うことができたら、一生付き合っていける作家になるだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら