ノーベル化学賞、極低温電子顕微鏡の3氏に
急速に凍結させて電子顕微鏡で解析する手法

10月4日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2017年のノーベル化学賞を、生体分子イメージング発展に向けたクライオ(極低温)電子顕微鏡を開発した3氏に授与すると発表した。提供写真(2017年 ロイター TT News Agency/Claudio Bresciani)
[ストックホルム 4日 ロイター] - スウェーデン王立科学アカデミーは、2017年のノーベル化学賞を、生体分子イメージング発展に向けたクライオ(極低温)電子顕微鏡を開発した3氏に授与すると発表した。
受賞が決まったのはヨアヒム・フランク氏、リチャード・ヘンダーソン氏、ジャック・デュボシェ氏。
政治・経済の人気記事
トピックボードAD