21. 脳全体の神経細胞から出ている軸索や樹状突起をすべてつなげると、100万kmもの長さになる
22. シナプスは細胞ひとつにつき100個から10万個、平均して1万個ほど存在しているといわれる
23. 脳には神経細胞のほかに「グリア細胞」があり、神経細胞に栄養を運ぶなどの役割をもつ。その数は神経細胞の10倍以上
24. 米国の科学雑誌『サイエンティフィック・アメリカン』は、脳のメモリの記憶容量は2.5ペタバイト(1ペタバイト=100万ギガバイト)あると推測している
25. 脳の消費電力は約20ワット(薄暗い電球程度)。これはスーパーコンピュータの約5万分の1
26. 脳の活動のエネルギー源はブドウ糖
27. エネルギー源のブドウ糖を体にグリコーゲンとして蓄えておけるのは約8時間
28. 脳で消費されるエネルギーは成人男子で1日約500kcal。体全体の消費エネルギーの20%にあたる
29. 脳には体全体に流れる血液量の約15%が運ばれ、全身の酸素量の約20%を消費している
30. 人間の脳の質量は体重の2%程度
脳の重さ
31. 脳の重さは成人男性1350~1500g、女性1200~1250g
32. 歴史上の偉人のなかでも脳が重かった人物としてツルゲーネフ(2012g)、クロムウェル(2000g)、ビスマルク(1807g)などがあげられる。大きさに相当する
33. アインシュタインの脳は1230gで成人男性の平均よりも少ない
34. 日本人の偉人では、桂太郎は1600g、内村鑑三は1470g、夏目漱石は1425g
35. ゾウの脳の重さは約4700g。マッコウクジラの脳は9000gほどもある
36. 動物知性の指標として、全体重のうち脳の重さが占める割合を示す数値を「脳化指数」という
37. 脳化指数は、ヒト0.89、イルカ0.64、チンパンジー0.3、ゾウ0.22、カラス0.16、イヌ0.14、ネコ0.12
38. 「人間の脳は10%しか使われていない」という説は迷信。脳は常にフル活動している
39. 昆虫や甲殻類などの無脊椎動物は脳を持っていない
40. 脊椎動物の脳は、どの生物でも基本構造は脳幹、小脳、大脳で同じ。違うのはそれぞれの大きさである
無料会員登録はこちら
ログインはこちら