会話でスベり知らずの人の「フォロー言葉」 ピンチを乗り切る3つのコツ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

こんな場合、両方のいいとこ取りをするのは難しいかもしれません。先輩に嫌われてもいいから自分の評価を取るか、それとも、自分の評価が落ちてもいいから先輩との関係を取るか。または、嫌な仕事でも受けるか、カドが立ってもきっぱりと断るか。どちらかに決めなければならないと思います。

伝え方で解決できないピンチのときには「天秤ノート」

こんなとき、私が実践しているのが「天秤(てんびん)ノート」です。

「天秤ノート」のつけ方は簡単。まず、ノートの真ん中に線を1本書いて、やるか迷っていることのメリットとデメリットをそれぞれ書き出します。このノートは人に見せるものではないので、とにかく、どんな細かいことでもいいので思いつくかぎり箇条書きで書き出します。

やりたくない仕事について考える場合なら、どうしてイヤなのか、絶対に無理なのか、これがクリアになったらやれるという解決策はないのか、などを書き出していきます。

そして、もうこれ以上書くことがないと思ったときに、その箇条書きを眺めながら、自分にとってどうでもいい小さなことから消していきます。「これはどっちでもいいかも」と思えるようなものを、1つ消し、2つ消していくと、最後に大きなことが1、2個ずつだけ残ります。それを見比べたときに、「この2つだったら、こっちを選ぼう」といったように、自分の気持ちがクリアになります。

『誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

自分の思いは、頭で考えているだけよりも、文字にするほうがすっきりと納得できるものです。

自分の本当の気持ちを確認でき、どちらを選ぶか結論が出たら、正直に伝えます。たとえ「仕事を断る」ことでカドが立ってしまったとしても、自分が選んで決めたことなので納得感が高く、「やっぱりああすればよかったかな」「こうするべきだったかな」という後悔も少なくなります。

以上、スベったときやピンチに陥ったときのコツをご紹介しましたが、コミュニケーションは小さなことの積み重ねだと実感しています。これらのコツをぜひ、ビジネスの場でも活用してみてくださいね。

(構成:山岸美夕紀)

鈴木 あきえ 「王様のブランチ」歴10年のリポーター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すずき あきえ / Akie Suzuki

1987年3月生まれ。東京都出身。高校時代はチアリーディング部に所属。関東で2位、全国で5位に入賞した経験がある。2004年に芸能界デビューし、グラビアをメインに活躍。2006年12月、「王様のブランチ」(TBS系列)リポーターオーディションで合格し、翌年2月から同番組のリポーターとなる。2013年5月からは、「王様のブランチ」リポーターを兼務する形でレギュラーメンバーに昇格。番組内の人気コーナー「買い物の達人」では、ハッピ姿でゲストとの買い物・トークのロケを仕切る姿で知られている。最近では、NHKの生中継リポートなども。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事