KDDI、投資ファンドからビッグローブを買収 取得額は800億円

拡大
縮小
 12月8日、KDDIは、インターネット接続サービス会社のビッグローブを子会社化すると発表した。取得額は約800億円。写真は都内で2008年11月撮影(2016年 ロイター)

[東京 8日 ロイター] - KDDI<9433.T>は8日、インターネット接続サービス会社のビッグローブを子会社化すると発表した。取得額は約800億円。200万人超の会員を抱えるビッグローブを子会社化することで、通信領域だけでなく、決済や物販事業などの非通信領域でも収益拡大を図る。

2017年1月末をめどに投資ファンドの日本産業パートナーズが保有するビッグローブ株を取得、完全子会社化する。ビッグローブは固定インターネット接続サービスと格安スマートフォンサービスを提供しており、2015年度の連結売上高は775億8100万円。

2006年にNEC<6701.T>から分社化され、2014年に日本産業パートナーズが買収した経緯がある。

 

(志田義寧)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT