マツダ「ロードスターRF」は一体どんな車か 2リッターエンジンの余裕と独特なスタイル

拡大
縮小

日本が誇るピュアスポーツカー、マツダ ロードスターに画期的なモデルが追加された。伝統格納式トップを備えたロードスター RFだ。2016年12月22日の発売を前に試乗したところ、走る楽しさが詰まったモデルだった。

クーペのような美しいスタイリング

当記事は「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)の提供記事です

マツダ ロードスターはご存知のとおり小型スポーツカーで、ソフトトップの幌を備えた2人乗り。車重が1トンを切る軽量ゆえ現代では貴重になったライトウェイトスポーツと呼ばれてきた。そこに追加されたのがロードスター RF。トップの部分だけが電動でトランクに格納されるいわゆるタルガトップを持つ。特長はクーペのような美しいスタイリングだ。

ロードスター RFはリアクォーターピラーがなだらかにトランクへと向かって続くスタイルで「ファストバッククーペを意識した」(デザイン担当者)というだけあって、従来ロードスターに設けられていたハードトップモデルとは明らかに一線を画している。まるでディーノやランチア モンテカルロといったイタリアのファストバックスポーツカーのスピリットを現代によみがえらせたかのようだ。

次ページ2リッターエンジンを搭載
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT