有名小学校「お受験」の実態は? 慶應幼稚舎、早実初等部、聖心、白百合、筑波大付属…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

厚生労働省によると、2012年の合計特殊出生率は1.41だった。前年を0.02ポイント上回ったが、1980年代半ばの1.8台に比べ、依然として低い水準なのは変わりない。

だが、少子化ゆえに、1人当たりの子どもにかける教育費はむしろ上がっている。例えば、私立小学校6年間にかかる学習費(給食費や塾など学校外活動費を含)は、2006年の137.3万円から、10年には146.5万円へと上昇した。

有名国立・私立小学校の門をくぐるには

俗に「お受験」といえば、有名小学校への受験を指す。首都圏で主に難関とされる私立小は、男女共学では、慶應義塾幼稚舎、早稲田実業学校初等部など。男子校では、暁星小学校や立教小学校があり、女子校では聖心女子学院初等科、雙葉小学校、白百合学園小学校、東京女学館小学校、東洋英和女学院小学部などが挙げられる。全国には200以上の私立小が存在する。この中には聖心のように、小・中・高一貫校で、中学や高校で生徒を募集していないところもある。

一方、国立小では、東京学芸大学附属竹早小学校、お茶の水女子大学附属小学校、筑波大学附属小学校などがある。いずれも共学だ。こちらは特に都心部での数自体が少ないため、志願倍率は2ケタに達するところも少なくない。

次ページ実際の試験の内容は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事