それでもバーナンキがQE3を縮小する理由 HSBCチーフエコノミスト/ケビン・ローガン氏に聞く

拡大
縮小
FRB(米国連邦準備制度理事会)のバーナンキ議長がQE3(毎月850億ドルの証券購入策)の年内縮小を表明し、金融市場のボラティリティが高まっている。金融緩和策からの出口戦略の見通しについて、HSBCの米国担当のチーフエコノミストであるケビン・ローガン氏に聞いた。
Kevin Logan HSBCの北米経済リサーチチームを統括。シティバンク、スイス銀行コーポレーションを経て、1996年~2009年までドレスナー・クラインオート・ベンソンのシニア・マーケット・エコノミスト。2010年5月からHSBC。金融政策の動向と金利の予測が専門。コーネル大学にて、経済学の博士号を取得。(撮影:尾形 文繁)  

――6月19日、FOMC(米国連邦公開市場委員会)後の記者会見でFRB(米国連邦準備制度理事会)のバーナンキ議長は「QE3(月850億ドルの証券購入策)の縮小を年内に開始し、来年半ばには停止するであろう」と表明しました。このことで長期金利は上昇し、株価は下がりました。

内容には私は驚かなかった。市場の反応が大きいことにむしろ驚いた。

過去2カ月ぐらいで、ヒントはたくさんあった。バーナンキ議長自身の声明や他の地区連銀総裁の発言に、今年の下期にはQE3のプログラムが縮小されると示唆されていた。FOMCの議事録を見ても明らかだった。また、議長は経済動向によって、決めるものであり、労働市場の改善は明らかであるとも述べている。今後数四半期でさらに景気改善が加速していくことが期待されるから、プログラムを縮小するということだ。

次ページバーナンキ議長は政策の変更を慎重に進める
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT