ヒラリーが土壇場で大苦戦する「3つの理由」 実は問題はメールだけではなかった

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
トランプは、最後になって、オバマケアや減税など、政策論の王道に回帰してきた(写真:AP/アフロ)

いよいよ11月8日のアメリカ大統領選挙まであとわずかとなった。10月分の雇用統計も発表され、民主党のヒラリー・クリントン候補を応援する主要メディアは、堅調な雇用の数字はオバマ政権の成果であり、民主党の政策は正しかったと国民に訴えている。

ところが、そのヒラリーの勝利を前提にしていた米国の株式市場は、S&P500が4日で9営業日連続の下落となった。これは1980年以来初めての現象だ。

これに対する一般的な解説は、10月28日の金曜日、突如出たFBI(米連邦捜査局)によるヒラリーのメール問題の再調査で、ヒラリーの勝利が「確定」から「不安」になったということである。だが筆者にはその前から、大統領がどちらになっても、株はいったん下がることを織り込み始めていたように見える。

今の状況は昨夏のチャイナショック前に似ている

一例は、日本で恐怖指数といわれるVIX指数(volatility index)の先物の残高と、それを対象とするETF(上場投資信託)・ETN(指標連動証券)の派生商品の値動きに乖離が生じていたことである。

VIX先物の買いがどんどんたまっているのに、VIXのETF・ETNの価格は、それほどは変動しなかった。これは大地震の前、プレートへじわじわと圧力がかかるっているのに、限界を迎えるまで地上では危険を感じない状態に似ている。

このままでは、もし本当に限界点を迎えると、一気に大揺れになる可能性がある。今のVIX先物と関連ETFの関係は、2015年8月のチャイナショックの前の状態に近い。そしてこのVIXの動きは、ヒラリーが圧倒的に優位だった頃から始まっており、市場は大統領選でどちらが勝っても、一端下落があることを準備していたと考えられる(ドナルド・トランプ勝利なら直後、ヒラリーなら後から)。

次ページヒラリー苦境の理由はメール問題だけではない
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事