東大・外資エリートの美女が、幸薄いワケ 私の人生、成功したことがない?

✎ 1〜 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 最新
拡大
縮小

グローバルエリートからの講評

さて、この小生意気な亜美のコメントの数々に、気を害されたのは私だけではあるまい。しかし思えば亜美のような人生は多い。社会に決められた幸せの枠の中に自分を当てはめようとして競争する。そして社会の尺度で自分の人生を評価し、枠の中では幸せなはずなのに、自分の幸せの尺度と異なる人生を歩んでしまう。

彼女の場合は大学進学時に自分は周囲に比べて頭がよくない、と実感し、会社は世間からみればグローバルエリート企業のひとつだが、新卒就職活動の頂点のひとつとされる有力コンサルティングファームに入れず、自分の評価を貶める。そして20代前半で結婚して計画どおりに人生が進んだものの、心が望むものとのギャップがしだいに広がる。

自らを「人生の計画魔だった」と言う彼女は、ある時、昇給率が低かったので嫌になってやめてしまい(ちなみにその年の昇給は12%。彼女は30%の昇給を望んでいたという。これもまた読者の皆様からおしかりの声が聞こえてきそうである)、やがて長年連れ添った結婚相手とも離婚してしまう。いわゆる決められた路線とは公私双方において突然決別した亜美。

多くの人は決められた枠と自分の幸せの枠を合わせようとし、自分にウソをついて納得感を醸成するものだが、30代前半にして亜美は、今まで採ってきた決断の数々と決別することを選んだ。

歩かされてきた道との分岐点

ただこれを“勇気がある決断”として気軽に参考にしてはいけない。彼女は学歴も職歴もスキルもあり、年齢的にもいくらでも再出発できる人的資産を形成してきた。それがあるからこそ、見通しの立たない状況に自分を再度置くことができるのである。

参考にすべき教訓は「世間が決めた幸せの枠と自分が決める幸せの枠が違うから、枠をとっぱらって飛び出してしまえ!」ということではない。若者の大多数が先に悟るべきなのは「将来、歩かされてきた道と進みたい道の分岐点が必ず来る」ということだ。“将来、進んできた人生が違う”と思ったときに出直しできるよう、公私ともども人生のリストラに耐えうるような強固な人生バランスシートを築き上げることである。

長くなってきたので、今回はここいらでおいとまさせていただきたい。次回のコラムではその後、亜美がどのような人生をたどったのか、離婚の修羅場の実況中継も含めて皆様にお届けしたい(ただし本コラムの人気がなければ、次回に続く、という枠を取っ払って本コラムはサンクコストとして葬り去られるので、御了承願いたい)。

ムーギー・キム 『最強の働き方』『一流の育て方』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Moogwi Kim

慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、大手コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当した後、香港に移住してプライベート・エクイティ・ファンドへの投資業務に転身。英語・中国語・韓国語・日本語を操る。著書に『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』と『一流の育て方』(母親であるミセス・パンプキンとの共著)など。『最強の働き方』の感想は著者公式サイトまで。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT