「ヤシノミ洗剤」46年続くロングセラーの秘訣 巨大企業と戦う「小さな会社」のブランド戦略
日本一ブランド力のあるエコ洗剤
サラヤのヤシノミ洗剤が生まれた1971年は高度経済成長期で、公害が社会問題となっていて、家庭排水による河川の汚染も深刻でした。そこで、環境にも手肌にも優しい天然の植物油で作ったのがヤシノミ洗剤です。当時、エコをコンセプトにした洗剤は日本初でした。
ロングセラーの秘訣というか、理由なのですが、商品のことを皆様によく知っていただいているのが何よりも大きいと、私たちは考えています。
食器用洗剤についての意識調査では、ヤシノミ洗剤は「手肌にやさしいブランド」と「環境にやさしいブランド」の2つの部門で、8年連続で日本一になっています。ヤシノミ洗剤のこの2つの大きな利点を、皆様がよくご存じということなのですが、おかげさまで商品の根強いファンになっていただくケースが多い。
事実、商品のリピート率は9割を超えています。この根強いファンの多さこそブランド力の証明であり、ロングセラーの源泉なのです。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら