「君の名は。」が1分たりとも退屈させない秘密 新鋭アニメ監督・新海誠が語る作品の手応え

✎ 1〜 ✎ 98 ✎ 99 ✎ 100 ✎ 最新
拡大
縮小

あの辺りを出したのも僕の生活圏だからという以上の理由はありません。自分が普段歩いているような、生活実感がある風景の中で物語を展開したかったんです。例えば外堀通りとか、近くの階段とか、坂道とか、そういった僕の好きな東京の風景を知ってもらいたかったという気持ちの方が大きいかもしれませんね。

わかりやすいエンタメ要素が必要だった

男女の入れ替わりをモチーフにしているが、ストーリーは予想できない展開に ©2016「君の名は。」製作委員会

――新海作品では、人と人との距離を描き続けてきたわけですが、今回も根本のテーマは変わらないように思うのですが。

男と女でなくてもいいのですが、人と人とのコミュニケーションというものに特に興味を持っています。それは自分が思春期、20代だった頃にそれが悩みだったということが大きいです。

やはり同じ人間が作っているものですから、宮崎駿さんも細田守さんも、押井守さんも同じテーマを繰り返し描いてきているわけですし、そこに迷いはないです。確かに今回もテーマは引き継いでいるかもしれません。でも、絶対に違う手触りの作品にはしたいなと思っていました。それこそ僕の作品を知らない人が観た時に、むしろ知らないからこそ新鮮なものとして映るでしょうし、そういう作品を目指しました。

――新海さんの自己紹介的な作品であると。

そうですね。そういう気持ちはあります。

――小野小町の和歌「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせば覚めざらましを」をモチーフのひとつにしていると伺っています。

分かりやすくモチーフという言い方をしていますが、その他にも映画『転校生』や、マンガの「らんま1/2」など、影響を受けた作品はたくさんあります。

――平安時代の「とりかへばや物語」もモチーフのひとつですね。もともと男女取り換えの物語をやりたいと思っていたのでしょうか?

特にそれをやりたいと思っていたつもりではなかったです。でも、スタッフと話をしていたら、「新海さん『雲のむこう、約束の場所』(2004年公開)の頃に、『転校生』みたいなものをやりたいと言っていましたよ」と言われました。10年以上前の話なので、僕はまったく記憶になくて(笑)。だからやりたいという気持ちはあったのかもしれません。

今回、東宝さんとやることになった時、分かりやすいエンタメ要素というのが絶対に必要だと思っていました。その強力な要素のひとつとして、男女の入れ替わりがいいだろうと思ったんです。

次ページ男女入れ替え以上のテーマ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT