LINEアイコンに「子どもの写真」がマズい理由 周囲にとんでもない印象を与えているかも…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

じゃあどんなアイコンがいいかというと、特徴がわかる似顔絵がいいのではないかと思う。アイコンから計り知れる情報が、本人の顔に限定されるからである。似顔絵が作れるサイトはけっこうあるので、探してみるといいだろう。

さて、2点目である。LINEは事業の柱としてゲームをたくさんリリースしており、どれもシンプルかつ短時間で遊べるものが多い。3年ほど前にソーシャルゲームがブームとなったが、今はよほど強力なゲームでなければ、なかなかLINEゲームに勝てない状況が続いている。

もちろんこの手のゲームは、子供達も大好きだ。LINEゲームはLINEのアカウントがないと遊べないので、子供達はママのスマホを借りて熱中することになる。ママもママ友とおしゃべりするときに子供にうるさくされるのは嫌なので、ついついLINEゲームをさせて間を持たせるということはあるだろう。

ゲームで子供を黙らせること自体に批判的な方もいるだろうが、筆者はその辺はある程度臨機応変にやればいいんじゃないかと思っている。

タイムラインの公開範囲は、どうなっている?

問題はそこではない。LINEでゲームをやると、順位や得点がタイムラインに標示される。ママ友のタイムラインを見ていると、時々ものすごいイキオイでツムツムの最高得点を叩き出している人がいる。これを見て、子供がやってるんだなと想像できる人は少ないんじゃないかと思う。

つまりタイムラインを見ると、本人が狂ったようにゲームやってるように見えるのだ。これはマズいだろう。たとえば職場の人が見たら、こんなにゲームやってる時間があるならもっと仕事がんばれと言われかねないし、ゲーム課金で家計が苦しいのかと思われるのも心外だろう。

タイムラインは公開範囲が自分で決められるのだが、ここの設定を気にしていない人は多いようだ。実質的にLINEのタイムライン機能はそれほど積極的に使われていないので、全員に非公開でも実害はないんじゃないかと思う。

もうひとつの懸念点は、ゲームをやらせている間、フルスペックのスマホを子供の自由にさせていることになるけど、それ大丈夫なんですかね? ということである。

次ページ子供がやっているのは本当に「ゲームだけ」?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事