ソフトバンク史上最大、3.3兆円で英ARM買収 財務の健全性への不安は否定

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

孫社長は買収価格が高すぎるのではないかとの見方について「過去の利益からみれば高いと言えるかもしれがいが、将来の成長余力から言えば非常に安く買えたと理解してもらえるのではないか」と反論。財務の健全性に対する懸念に対しては「純有利子負債/EBITDA倍率はそれほど大きく変わらない」として「社債保有者は買い増す最高のチャンスだ」と不安の払しょくを図った。

買収でのれんの規模が膨らむことに関しては「米スプリントと違って、ずっと黒字で純利益も増えている会社なので、のれんの評価減を立てなければいけないようなリスクはほとんどない」と楽観的な見方を示した。

小型化・低電力化への需要取りこむ

ソフトバンクは人工知能(AI)が人間の能力を超えるシンギュラリティ(特異点)に向けて、AIとスマートロボット、IoTの3領域が鍵を握ると判断。6月の株主総会でも2040年にはスマートロボット数は全人口を超える100億台、IoTデバイスは10兆台(1人当たり1000台超)になるとの予想を紹介し、この分野を強化する方針を示していた。

ARMはスマートフォン(スマホ)に強く、最新の技術は米アップルや韓国サムスン電子、中国の華為技術(ファーウェイ)が採用している。IoTの領域でも小型化・低消費電力への需要を背景に攻勢を強めている。

ソフトバンクをめぐっては、中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング株の一部やフィンランドのスマホ向けゲーム会社スーパーセル、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの売却などで2兆円に近い資金を手にしており、その使途をめぐっては大型買収の可能も取り沙汰されていた。

 

(志田義寧)

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事