フェイスブックは「中立」な報道機関ではない 「アルゴリズムに偏見はない」は幻想だ

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
フェイスブックは今や、世界随一の「ニュースメディア」になりつつある。写真はマーク・ザッカーバーグCEO(写真:Jim Wilson / The New York Times)

フェイスブックは世界で最も影響力を持つニュースサイトだ。

数字から見ればそれは明らかだ。毎日、10億人を超える人々がフェイスブックのニュースフィードを読んでいる。それによって得られる利益も膨大なら、フェイスブック経由のほかのニュースサイトへのアクセスも膨大だ。

ニュース業界を動かす力

その一方でフェイスブックは、もっと目立たない形でニュース業界を動かす力を手にしている。ニュース業界では記者も編集者も重役も、まるで生まれたばかりのひなが親鳥を見るかのように――つまりあらゆる知識とメシのタネの源泉として、そして危険と隣り合わせの世界における行動の指針として――フェイスブックを見ている。いい例が、ニューヨーク・タイムズが先ごろ始めたライブ動画の配信だ。どういうことかって? フェイスブックがそういうサービスを始めたのだ。

だがフェイスブックのことを、現実世界で起きる出来事を左右できるような強大な力を備えた「報道機関」だと考える米国人はごく少数だ。大手メディアについて論じるときに、ソーシャルメディアの最大手であるフェイスブックが対象に含まれることはまずない。それはフェイスブックが、表向きには経験論に基づいて動いているからだ。フェイスブックのニュースフィードに表示されるのは、中立公正を謳う人間の主観的な姿勢に左右されることのない、客観的な真実のようなものだと思っている人は少なくない。

だがそれは間違っている。ニュースサイトのギズモードは先ごろ、フェイスブックの「トレンディング」欄(米国などで提供されているサービスで、ニュースフィード画面の右段に今話題になっているニュースのリストが表示される)の担当チームが、保守的な視点の記事を表示させないよう操作していたと報じた。フェイスブックはすぐにこれを否定した。

次ページトランプ大統領誕生の阻止に協力?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事