1分の瞬発力勝負!医学部「仰天面接」の真意 この図形、高齢者に正確に描かせられますか

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 最新
拡大
縮小

「失礼します。受験番号〇〇番の××です」と名乗り面接試験の部屋に入ると、初老の男性が椅子に腰かけ腕組みをして、体を揺らし、ウトウトしている風であった。入室すると突然ブザーが鳴り、その男性は目覚めたかのような様子を見せたという。まるでわざわざ高齢者を装う感じだ。

……早速、入学試験会場とは思えない異次元空間である。多くの受験生はこの状況設定に、まず面食らったであろう。

口頭試問ではない風変わりな試験が開始され、受験生は試験の注意事項が書かれた目の前の用紙にまず目を通す。そこには、次のようにある。

試験に際し、
1. 身ぶり、手ぶりなどジェスチャーを使用してはいけません。
2. 相手に図が描かれているシートを見せてはいけません。
3. 相手が手にしている紙に直接指示を出し、ここに描いて欲しいなど指を差す行為をしてはいけません。
この指示書に従い、ここに示した図を目の前に座る男性に言葉で説明して、1分間以内に正確に描いてもらってください。

 正確な説明がないと「想定外」な図に

以上が聞き取り調査による試験の概要だ。何とも不思議な印象の試験である。この2次試験を受験した私の教え子は、次のような感想を抱いた。

Aさん(女性)「まず私は、男性に紙の左側に三角形を描いてくださいと言いました。ところが、私の意に反して、とても小さな三角形を左の下側に描かれてしまい困りました。同じ左でも上なのか下なのか、図形の大きさは具体的にどのぐらいなのか、きちんと言わなかったことが失敗の原因だと思います」

Bさん(男性)「私は三角形と、円の中の星までは描かせることができました。けれども、1分間という時間では右側の正方形まで描かせることができず、図を完成させることはできませんでした。とにかく時間が足りませんでした」

なるほど。2人の取材から推察するに、被験者役の初老の男性は教授か職員と思われ、受験生から正確な説明がない場合には、想定外の行動をとっているということなのだろう。

Aさんも後に気付いているように「紙の左側に三角形を描いてください」とただ説明するだけでは、描き手は描く位置と大きさを特定できず戸惑い、小さな三角形を左下に描くというような行動に出てしまうのだ。

そういった点を踏まえて、正確でわかりやすい説明を考えてみよう。

次ページ問題に込められた2つの意図
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT