さらに、国内事業についても同じように分析してみた。ファーストリテイリングはカテゴリ定義を途中で変更していたり、営業利益ではなくセグメント利益になっていたりと、ややこしい。
しかし、それでもなお、明確な相関は見受けられない。
うん、まあ、ということのようだから、気温はやはり一要因にすぎず、暖冬だけを業績悪化の悪者にしてしまうのは早計なのだろう。東洋経済オンラインも1月10日付で「ユニクロの失速は『暖冬』だけが原因ではない」という記事を配信しているように、実は値上げや海外事業の失速なども要因であり、会社側が強調する部分だけを鵜呑みにしてしまったら真実は読み解けない。
少なくとも日本のアパレル系企業で最大手のユニクロについては、暖冬と企業利益に明確な相関があると考えるのは、幻想にとらわれているようなものだ。
森さん、こういうことでよかったでしょうか。現場からは以上です。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら