ユニクロ、期待の新商材で「ありえない」失態 ギフトカードはいつ販売できるのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ユニクロが12/11(金)付の新聞に折り込んだ広告チラシ

年の瀬が徐々に迫ってきた12月11日(金)。私が愛読している新聞の朝刊と一緒に、年末商戦をにらんだチラシが束のように挟み込まれてきました。その中には、ファーストリテイリングが運営するカジュアル衣料品店「ユニクロ」のそれもありました。新聞を購読している読者の皆さまのご自宅にも、同じ内容のチラシが届いたでしょう。

「今週もやっぱり記載されていない。状況は変わっていないな」

毎週末、休むことなく新聞に挟み込まれるユニクロのチラシ。今週は「Xmas(クリスマス)ギフト特別号!」と銘打って、セーターやコートなどの冬物衣料を中心としたお買い得品の数々が掲載されています。ただ、今週入ったユニクロのチラシに私が着目したのは、衣料品とは別の商材。ユニクロギフトカードについての記載です。

「ユニクロがギフトカードを投入」のはずが

2週間前の11月27日(金)。各家庭に届けられたユニクロのチラシには、目立つ赤字や金文字を使って次のフレーズが入っていました。

「ギフト始めました!」

「もらった人が自由に選べるギフトカード誕生!」

「本日11/27(金)販売開始!」

大々的に宣伝したユニクロでしたが…

これはユニクロがこの年末商戦をにらんで打ち出した新しい商材です。ユニクロのお店やインターネット通販での利用を前提とした1000円、3000円、5000円の3種類で構成する、主には贈答需要をにらんだプリペイドカードの一種です。

これからのクリスマスから年末年始シーズンにかけては贈答品やプレゼントを手にする機会が多くなります。そのラッピングの中に入っているのは、どんなものなのか誰もが胸躍らせるでしょう。

一方で、自分で好きな商品を好きなタイミングで選べる需要も小さくありません。中元・歳暮や結婚式の引き出物など、多くのシーンで「カタログギフト」の利用が喜ばれている事実がそれを証明しています。小売り系ではイオンやセブン&アイ・ホールディングスなどが、自社系の店舗のみで使える商品券を販売していますが、ユニクロとしてはこうした専用ギフトカードの展開は初めてで、関係者もファンも待ち望んでいたはずです。

11月末から販売開始というタイミングはクリスマス・年末商戦に一歩先んじただけでなく、12月上旬に支給が始まる冬のボーナスで消費者の財布の紐が緩んでくるのを狙ったであろうことは、言うまでもありません。

次ページ店頭に並ばなかったギフトカード
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事