家に「寝に帰るだけ」の人は成功できない! 数千人の成功者の家を見てきた建築士が語る

拡大
縮小

少なくとも週に1回、できれば毎日、10分でもいいので、ひとりになって思案する場所と時間を見つけましょう。メールや携帯電話などから自分を切り離し、ゆっくりと考える時間をつくることで、新しい発想やアイデアも生まれるのです。

3.人に自慢できる場所を持つ

最後に、成功者は、自分の家に必ず自慢の場所やものを持ち、家に招くと、必ず「ちょっと、これ見てよ!」と、そうした場所に案内します。

成功者にもいろいろな性格の人がいますが、普段、どれだけ謙虚な人でも、家に関しては「自慢の場所やもの」があるのですから、面白いものです。

ある人の家では、書斎に案内され、「この部屋にいると、仕事がはかどるんだよ、いいでしょ、この机」と、オーダーメードのデスクや本棚を見せてもらいました。別の人の家に招かれたときは、暖炉にこだわりがあり、普段は料理をしない旦那さんが、ホームパーティーをするときは、暖炉を使ってピザを焼き、シチューを作るのだそうです。

ほかにも、窓から見える景色が自慢で「ここに座って見ると、最高だよ」と、案内してくれた人やシャンデリアが飾られた、豪華なトイレの家もありました。

さらに海外では、自慢のライブラリーを持ち、さまざまな蔵書を見せてもらうことも多くあります。

また、成功者は、自慢の場所以外でも、身の回りに置くものは、ほんとうに気に入ったものを厳選しています。「安かったから」「どうせすぐ壊れるから」と妥協して、好きでもないものを買うことはありません。なにかほしいものがあっても、「これがいい!」と思えるものに出会うまでは、安易に買い物はしません。

気に入ったものだけに囲まれた、居心地のいい空間で英気を養い、人生がうまくいくからこそ、また家が好きになるのです。

これが私がこれまで見てきた成功者たちの秘密です。

 

このほか、仕事のパフォーマンスを上げるための部屋活用法について、ご質問をいただくことが多く、1月30日にセミナーを実施することとなりました。定員に達すれば実施されますので、もしご興味がある方は、申し込んでみてください。

 

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT