投資大好きFPが郵政IPOで失敗したワケ 「IPO銘柄」で儲けるためのコツ教えます

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

後講釈としてザックリ総括すれば、郵政グループの成長性には課題があるものの、配当の魅力、公開価格そのものの割安感(1単位で14万~22万円)、そして圧倒的な知名度等が注目され、堅調な初値形成となったわけです。

あと、決して不人気だったわけではなく、応募倍率はおおむね5倍~15倍程度あったようで、どうやら私は運が良かったみたいでした。

そうなってみると、すべてではないものの、一部を当選辞退してしまったことに、大いに後悔するわけです。逃がした魚は大きい、のたとえどおりです。

差し引き「5万円の悔しさ」が残った

私の場合、IPOへの投資は、基本的に初値付近での高値売却を基本にしていますので、今回も、ほぼすべてを初値付近でサクッと売却して25万円程儲かりました。ただその一方で、当選を辞退して儲け損なった約15万円が悔しく、まるで15万円損した気分になったのでした。

「会社四季報」をもっとわかりやすく!「会社四季報プロ500」なら儲かる銘柄が簡単に見つかります。クリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。

投資の心理学によると、「損失の悔しさ」は「利益の喜び」の2倍大きいと言われています。となると、この15万円の悔しさを埋めるには、30万円分の儲けが必要となります。しかし、今回の儲けは25万円ですから、差し引き5万円の悔しさが残ったわけです。

あと、どさくさに紛れて、「一番値上がりしたかんぽ生命だけ、なんで100株しか当選しなかったんだ」と、当選への感謝のカケラもない思いもふつふつと湧いてくる始末です。

想定外のこと(今回では「予想外の大量当選」)が起こると、当たっただけで嬉しいはずのIPOでも、いろいろ余計なことを考えてしまうものです。

さて、12月は年末のIPOラッシュですが、郵政IPO当選の反動か、残念ながら、あれから1つも当選できません。もっとも、当選したらしたで、またいろいろ余計なことを考えてしまいそうですが・・。
 

藤原 久敏 ファイナンシャルプランナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふじわら ひさとし / Hisatoshi Fujiwara

ふじわら ひさとし 藤原FP事務所代表。1977年生まれ。大阪市立大学卒業。大学などでの講師も務める。著書に『FPの極意がわかる本』『あやしい投資話に乗ってみた』など多数。
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事