「憧れの体型に変化」Z世代女子が、ユニクロのキッズ服をピチT代わりに着こなす思惑とは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(写真はイメージです:zak/PIXTA)

今、Z世代の女性たちが、「子供服」を好んで着るようになってきていることをご存じでしょうか?

「なぜ、成人女性が子供服を?」と思われる方も多いかもしれません。
こうした疑問に、Z世代の現役大学生たちが答えます。

K-POPアイドルの健康的なスタイルが人気に

これまで長らく、極端にやせた体型が「よいスタイル」とされてきた。

例えば、「スペック値(身長−体重)120以上、BMI(体重 (kg) ÷ 身長 (m)の2乗)17前後以下」といった、医学的には「低体重(やせ)」に分類される体型などがZ世代の憧れの体型と言われてきた。

しかし、近年ではその価値観に大きな変化が起こり始めている。現在は、スペック値110〜120・BMI18.5〜21程度の、標準よりやや細身で太ももや胸に適度な肉感を持つ体型も支持を集め始めている。K-POPアイドルであるKISS OF LIFEのナッティやTWICEのモモなどが代表的で、健康的でありながら女性らしいラインを保っている点が共通項だ。

TWICE モモ
Z世代女子があこがれる女性的な体のラインを持つTWICEのモモ(写真:アフロ)
筆者作成

この「極端にやせた体型」と「標準よりやや細身で太ももや胸に適度な肉感を持つ体型」の2つの体型の女性たちの間で、スタイルをよりきれいに見せるためにピチTが人気を集めている。

次ページ大人向けピチTの欠点とは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事