有名にならないでほしい…?東京・八重洲の《穴場フードコート》が「オフィス街のオアシス」すぎた。摩天楼を眺めて涼む"最高の午後"をルポ

✎ 1〜 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
貝だしの滋味は感じる(筆者撮影)
キムチをつけたのが正解だった(筆者撮影)

自分の口がジャンクなものに馴染みすぎているのか、ミシュランの味はやや上品すぎた。正直にいうと、かなり味が薄い。貝だしの滋味は感じるものの、物足りなさが強い。

レンゲでスープをすくい、キムチを乗せるとちょうどいい塩梅となった。冷やしらしい、麺のしっかりした食感もあって、食べ応え自体はある。

ちなみに、座ってだらけるには良いけども、テラス席のテーブルは低くて食べにくいったらなかった。あまり食事には向いていないかもしれない。

東京駅に潜む「穴場フードコート」だ

座ってだらけるぶんには最高だ(筆者撮影)
オフィス街にこんなオアシスがあったとは…(筆者撮影)

食べ終わり、コーヒーを飲んでほっと一息をつく。コロナも明けて、旅行需要も高まっている東京駅はとにかく人が多い。ものの数分歩いただけで、こんなに快適に時間をつぶせる場所があるなんて、知らなかった。もっと多くの人に知ってほしい反面、穴場としてとっておきたいフードコートである。

【もっと読む】実は《羽田空港》は"フードコート天国"って知ってた?「インバウンド価格」と思いきや…新登場の「超穴場フードコート」が快適すぎた! では、フードコート愛好家の鬼頭勇大さんが羽田空港の「Sora chika」を探訪、豊富な写真とともにその魅力をお伝えしている。登録すれば本連載の最新記事が届く《こちら》の「著者フォロー」ボタンから。
フードコート連載
画像をクリックすると連載の一覧にジャンプします
鬼頭 勇大 フリーライター・編集者・フードコート愛好家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きとう・ゆうだい / Yudai Kito

フリーライター・編集者・フードコート愛好家。熱狂的カープファン。ビジネス系書籍編集、健保組合事務職、ビジネス系ウェブメディア副編集長を経て独立。飲食系から働き方、エンタープライズITまでビジネス全般にわたる幅広い領域の取材経験がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事