日本人の「晩婚化」といわれるが、男性の結婚ピークは27歳! 実は早婚化が徐々に進む統計的な実態

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

統計的にみると男女ともに年齢の限界が示される

結婚するもしないも自由、結婚する時期も自由ではあるのですが、結婚するならば、統計的にみると男女ともに年齢の限界がはっきりと示されています。

2024年に初婚同士婚を果たした男女の年齢割合を計算してみると、男性の場合、半数以上が29歳までの男性、7割以上が32歳までの男性で占められています。男性が比較的スムーズに婚活を進められるのは、統計的に考えるならば32歳までとなります。

読み方としては、「お金があるなら何とかなるのではないか。だからもうちょっと稼いでから…」「お金がないから俺は38歳なのにまだ結婚できない」ではなく、年齢上昇を補えるほどの大金を30代後半時点までに稼ぐことは統計的にみて難しいようなので、結婚したいならとにかく早く動いたほうがいいでしょう、ということです。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事