「二郎系ラーメン」は"恐怖の館"? 怖くて行けないZ世代がハマる疑似体験の中身

今、あの「ラーメン二郎」を代表とする「二郎系ラーメン」に恐怖を感じているZ世代が増えていることをご存じでしょうか?
私は慶應大学出身ですが、二郎の本店が三田キャンパスの隣にあり、当時の慶應生は暇があればラーメン二郎に並ぶ人が多くいました(今もそうかもしれませんが)。
「怖い」などと思ったことは一度もなく、むしろとうとう順番が回ってきた瞬間の幸せと後ろに並んでいる人への優越感たるや、きっと多くの卒業生の思い出の1ページとなっていると思います。
ところが今、実際には店舗によって接客や注文方法はまちまちなのでしょうが、TikTokでは二郎系ラーメンで店員に若者が怒鳴られていたり、食べ残し防止のために罰金制度が科されていたりする様子をおさめた映像が多く投稿されています。
そのため、本当は行きたいのに怖くて行けない、という声が多くのZ世代から聞こえてきます。
今回はZ世代にとって「恐怖の館?」と化した二郎系ラーメンを、実際に訪れなくても楽しめるさまざまなサービスを、現役の女子大生たちがレポートしてくれています。
女性YouTuberが二郎系ラーメンを大食い
近年、SNSを中心にあの“ラーメン二郎”がZ世代から新たな関心を集めている。火付け役となったのは、=LOVEの大谷映美里や美容系YouTuberのRちゃんなど、これまで二郎系ラーメンとは無縁に思えた「爆美女インフルエンサー」たちの大食い動画だ。
可愛らしい見た目と豪快な食べっぷりのギャップがバズり、「二郎系ラーメン=逆に映える」という新たな概念を広めている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら