トイレにはおむつ替え台や授乳室のあるベビー休憩室が完備され、3階のフードコートには小上がりの「ファミリー優先席」が用意されている。
このファミリーに配慮された外の遊び場やフードコートは、オープン後のリニューアルで改装されてきた。開業から約18年が経過しても、施設の維持にとどまらず、より快適に過ごせるように進化している。
隣駅の「流山おおたかの森S・C」と比べると、「ららぽーと柏の葉」はコンパクトな施設である。その分、日常生活に必要なものは買い回りしやすい。
たとえば「流山おおたかの森S・C」では、「イトーヨーカドー」のある本館から「セリア」が入る別館までは外に出る必要があり、徒歩で数分かかる。
その点、「ららぽーと柏の葉」はひとつの建物で日常の買い物が完結するのは便利だろう。「ノジマ」や「しまむら」、クリニックがそろう北館も連絡通路でつながっており、雨に濡れずに移動可能だ。

施設内外をつなぐストリートとウォーカブルな空間
「ららぽーと柏の葉」を後にして、柏の葉の街を歩いていこう。
「ららぽーと柏の葉」の外周には、イスや植栽、テラス席が設置されており、施設と外とのつながりが感じられる。


無料会員登録はこちら
ログインはこちら