【国内・海外承認薬一覧付き】がん細胞に侵入し内側から破壊する最新抗がん剤「ADC」はどれくらいすごいのか?《仕組みをわかりやすく解説》
展望はどうか。
まず、最近の臨床試験では、ADCが従来の抗がん剤より高い有効性を示す例が増えている。そのため、一部のがんでは免疫チェックポイント阻害薬との併用療法を目指した大規模試験も始まっている。
すでに、2種類の異なる標的、もしくはペイロードを同時に備えた新規のADCや、抗がん剤以外のペイロードを備えたADCなどの臨床開発も、海外では進行中だという。
ADCは単剤にとどまらず、他の抗がん剤や免疫チェックポイント阻害薬との併用でも大きな可能性を秘めている。技術の進歩に伴い、適応範囲がさらに広がりそうだ。
世界と日本のADCの承認状況

世界で現在、使われているADCの一覧。水色は国内ですでに承認されているもの(取材より筆者作成)
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら