定年後の「天国」or「地獄」は50代からの準備がすべて! お金と心を豊かにする人生戦略のポイント

![週刊東洋経済 2025年6/7号(定年後の人生戦略)[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-oJii3bML._SL500_.jpg)
「このままではちょっとマズいと思うのですが、どこから手をつけたらいいのか……」
都内の中堅メーカーに勤務する島田泰彦さん(56・仮名)は今春、妻と連れ立って家計再生コンサルタント、横山光昭さんの元を訪れた。
そこそこの収入があったため、これまで家計など気にしたことがなかった。しかし会社員人生も残すところ4年となり、定年後の生活が急に不安になったという。
相談中、島田さんは妻のほうをチラチラ見ながら落ち着かない様子。妻がトイレに立ったタイミングで、何を気にしているのか尋ねてみると、「お金の話をすると妻が不機嫌になってしまうんです」との返事。横山さんは「家計は家族で考えなければよくなりません。しっかりと話し合いましょう」と励ました。
65歳で資産はゼロに
ところが家計簿を基に将来の収支を試算すると、想像以上に厳しかった。下図をご覧いただきたい。これは島田さん一家の家計簿と、資産の将来見通しを示したものだ。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら