「好きなことが見つからない…」と悩む人が最初にやるべきたった1つのこと《好きを仮決定》することで、人生の可能性は驚くほど広がる!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今の時代、初めてのことはやりたいと思ったその瞬間から30分かからずに、無料〜数千円で取りかかれます。「陶芸 体験」や「デザイン レッスン」など気になるキーワードで検索すればすぐに見つかりますし、「地方に住んでいて、近くにレッスン教室やアクティビティがない」という方でもオンライン上で簡単に初めての体験をすることは可能です。

ワクワクしたら「好き」と仮決定

初めての体験をたくさんしていくうちに視野がどんどん広がり、「これはワクワクするな」や「あれはあまり面白くなかった」という気づきが自分の中に蓄積されていきます。体験後は先述した「好きなことの定義」に当てはまるか? を判断し、当てはまったらSTEP2に進んでください。

(『隠れた強みと好きなことが才能に変わる スキルマップ』より)

この段階では「得意にできるかな?」「世の中に必要とされるかな?」「仕事にできることかな?」など未来のことは考えなくてOK。この先のSTEPに進むうちに「やっぱり面白くなかった」「スキルにはできなそう」と感じたら、再びSTEP1に戻って新たな好きなことを探せばいいだけです。

STEP1のポイントは初体験×行動量をとにかく増やすこと。

「好きかもしれないな」「もうちょっとやってみたい」と思ったことを好きなことである! と仮決定してみましょう。

(『隠れた強みと好きなことが才能に変わる スキルマップ』より)
次ページ「好きなこと」とは自分自身の解釈
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事