アップルが「年商2000億ドル」を目指す新事業 ティム・クックCEOが未来戦略を大胆に語った

拡大
縮小
Box CEOのアーロン・レヴィ氏が聞き手となって行われたティム・クック氏とのセッション。アップルは、エンタープライズ市場に取り組み始めたばかり、との立場を強調し、Boxなどとのパートナーシップを強調した

米国カリフォルニア州サンフランシスコで9月28日から開催されている、エンタープライズ向けクラウドサービスBoxの年次カンファレンス、「BoxWorks 15」に、アップルのCEO、ティム・クック氏が登壇した。Box CEOのアーロン・レヴィ氏との対談で、アップルのエンタープライズ市場への戦略強化について語った。

エンタープライズ分野の新参者

印象的だったのは、クック氏の姿勢として、「アップルはエンタープライズ市場にとっての新参者」であるという立場を強調し、幅広いパートナーとともにエンタープライズ市場のモバイル化による働き方の変革を浸透させていこう、という立場であったことだ。

Boxはカンファレンスの2日目に当たる29日のセッションでアップルとのパートナーシップをアピールしたが、翌日30日にはIBMとのパートナーシップ強化をアピールする。ご存じの通り、アップルとIBMは既にエンタープライズ分野での協業を行っている間柄だ。

また、昨年アップルのエンタープライズ分野の売り上げは250億ドルだったが、これを年間2000億ドルまで引き上げていきたいという考えであることもわかった。

それでは、対談での発言を振り返っていこう。

次ページアップルがエンタープライズを強化する理由とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT