有吉の壁「執事コント」であの名作が"再注目"の訳 今も語られる、あの「平成イケメンドラマ」の魅力

「有吉の壁」(日本テレビ)で披露された即興コント「京佳お嬢様と奥田執事」の勢いが止まらない。
1月8日(水)の放送で登場するや否や、SNSで大バズり。ガクテンソク・奥田修二演じる執事が、ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃ扮するギャルお嬢様に振り回されて……というドタバタシチュエーションに魅了される人が続出している。
人気は番組の枠をも超えて、1月29日にはタテ型ドラマ化が発表され、「有吉の壁公式YouTube」や「京佳お嬢様と奥田執事公式TikTok」で全6話にわたって配信されている状況だ。
「京佳お嬢様と奥田執事」を目にした人からは、「あのドラマを思い出す!」という声が続出。そう、イケメン執事たちが登場する伝説のドラマ『メイちゃんの執事』(フジテレビ)である。
2009年の放送開始から16年。流行は繰り返すと言うが、ドラマの世界ではなく、バラエティ番組で「懐かしい!」との声が出るとは……。そこで本稿では、平成イケメンドラマの歴史の一角を彩った『メイちゃんの執事』について振り返っていく。
超絶有能なスーパー執事が、庶民お嬢様を徹底サポート!
『メイちゃんの執事』は訳アリお嬢様・メイと、イケメン執事・理人による青春ドラマ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら