イチロー&松井秀喜氏がデータ依存のMLBを危惧 「ストレス溜まる」「日本も危ない」現代野球に警鐘
「イチローさんは感性を大事にする方で以前からデータ依存の野球に懐疑的な見方を示していましたが、松井さんも同様の考えを持って発言したことに驚きました。
現役の選手は思っていても、なかなか言えない部分があると思います。2人の発言は時代遅れの考えではなく、現代野球への警鐘として貴重な意見です」(民放のテレビ関係者)
メジャーリーグはデータを駆使しなければ勝てない時代になっている。
最新機器の普及で、投手は球速、回転数、変化球の曲がり幅など細かく数値化され、打者はどのコース、球種が弱点か、不調の時と好調時のスイング軌道の違いが確認できる。
選手たちは相手投手の特徴を調べるため、試合中にベンチでタブレットを見つめる光景が日常になっている。
「データ通りに投げたら痛打されても怒られない」
数年前にメジャーリーグでプレーした元投手はこう語る。
「メジャーは中4日で登板するんですけど、コンディション調整よりデータ分析に時間を費やしますね。
球団からデータが支給されるので、対戦相手の1番から9番打者の得意、苦手なコース、球種を頭に叩き込まなければいけない。テレビゲームをやっているような感覚です。
データ通りのコースに投げたら、痛打されてもコーチに怒られない。逆に抑えても相手の得意なコースに投げていたら注意されますね」