「モスチキン」クリスマスの"新定番"になれたワケ モスバーガーの「クリスマスの新定番」開発秘話

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
モスチキン
モスバーガー「モスチキン」の開発秘話をお届けします(筆者撮影)
人気外食チェーン店の凄さを「いぶし銀メニュー」から見る連載。今回はハンバーガーチェーン・モスバーガーの「モスチキン」を取り上げます。

日本発のハンバーガーチェーンとして人気のモスバーガー。11月末時点で国内に1312店舗を展開しているだけでなく、台湾を中心にシンガポールやタイなど、海外にも422店舗を展開しています。

そんなモスバーガーのいぶし銀メニューとして、今回深掘りするのは「モスチキン」です。

その名の通り、モスバーガーといえばハンバーガーをメインに扱うチェーン。

しかしながら、サイドメニューであるモスチキンもかなり多くのファンを抱えており、まさに「いぶし銀」としてモスバーガーを支えるメニューといえるでしょう。

モスチキンの人気は「サイド」メニューと呼ぶのがはばかられるほど。SNSでは「ファストフード系チキンの中で最強」「バーガーショップのサイドメニューとは思えないくらいおいしい」など、根強いファンを獲得しています。

中にはハンバーガーではなく、モスチキンを目当てに店へ行く人もいるのではないでしょうか。

実際に店を運んでモスチキンを食べるとともに、どんな歴史や工夫が隠れているのか、モスバーガーの運営企業・モスフードサービスを取材しました。

良い意味で「ファストフードらしさ」がない

今回訪れたのは、東京の多摩エリアにあるモスバーガーです。

【画像12枚】「衣がザックザクで美味しい」「骨がないのもいい」…。モスチキンは、実はあの部位を使っている
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事