2025年はトランプ構文がわかれば意外に怖くない 3つの視点で来年の世界経済を展望してみよう

✎ 1〜 ✎ 248 ✎ 249 ✎ 250 ✎ 251
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ところがすぐ後の11月26日になって、トランプさんはご自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「中国とカナダ、メキシコに追加関税だ!」とぶち上げている。おいおいおい、アンタはいったいどっちにしたいんだ。そこはもちろん両にらみであって、支持者を喜ばせると同時に、経済を壊したくもないのである。

この「トランプ構文」がわかってくると、「またトラ」リスクがあんまり怖くなくなる。それこそ「アニマル・スピリッツ」に代えてしまうことができる。外側から見ると怖いけれども、内側の人たちはそんなに恐れていない。何しろ彼らは、第1期トランプ政権をたっぷりと堪能しているのだから。

やっぱり気になる中国経済の元気のなさ

来年の世界経済見通しに話を戻そう。
 2025年に気になるのは中国経済の元気のなさだ。成長率は高いのだが、政府目標の5%には届かない。IMFのエコノミストたちが、「オタクは無理ですよねえ」と言っているかのようだ。それだけではない。WEOデータベースの最新版を使って米中の名目GDPを比較するとこんな風になっている。

不動産問題で中国はデフレ気味になっていて、21年から名目の伸びがほとんど止まっている。いやもう、他人のことならよくわかるけれども、デフレってつくづく怖い。世界経済に占める中国のシェアがなんと低下しているのだ。

この間にアメリカ経済は盛大に規模が拡大し、世界シェアも微増している。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事