急増する外国人訪日客に「おもてなし」が不要なワケ インバウンド急増に混乱する"現場のホンネ"

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
観光客
インバウンド客の急増に現場は悲鳴をあげています(写真:Fast&Slow/PIXTA)

インバウンドが予想をはるかに超えるスピードで復活している。日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2024年10月の訪日外国人数は331万2000人で、単月では過去最高を記録したという。また1月から10月までの累計で、史上最速で3000万人を突破したと報じられた。

訪日外国人推移
出所:日本政府観光局(JNTO)

この急激な変化に多くの現場が対応できず、混乱している。原因は言うまでもなく、「人手不足」と「言葉の壁」に尽きる。

一般社団法人日本旅行業協会が旅行関連事業者に実施した最新調査でも、インバウンド客受け入れの課題として、「人手不足や人材不足」と「外国語対応スタッフの雇用」が上位を占めた。外国人客の急増に、現場の受け入れ態勢が追いついていないのは明らかだ。

インバウンド旅行客受入拡大に向けた意識調査
出所:一般社団法人 日本旅行業協会「インバウンド旅行客受入拡大に向けた意識調査」(2024年9月)、N=913
※空港や鉄道の駅から観光地までの交通のこと

外国人客の対応、「できればやりたくない」

これに関して筆者は先日、流通小売業向けのインバウンドセミナーを行った際に、現場で働く方からリアルな声を聞いたのでご紹介したい。

まず、関西のセレクトショップで販売職をしている男性が、こんな本音のエピソードを話してくれた。

次ページ正直、外国人客の接客は面倒くさい
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事