
冨山和彦(とやま・かずひこ)/IGPIグループ会長。2007年に経営共創基盤(IGPI)を設立。20年に日本共創プラットフォーム(JPiX)を設立し代表取締役社長(撮影:梅谷秀司)
日本経済を活性化させるための起爆剤として「中堅企業」への関心が高まっている。本特集では、誰もが知る有名企業から意外なニッチトップ企業まで日本各地で飛躍している中堅企業の現状や、彼らを取り巻く環境の変化、注目企業ランキングなどをお届けする。本記事では、構造的・恒久的な人手不足が深刻化する中、IGPIグループ会長の冨山和彦氏に、取るべき戦略を聞いた。
日本はいよいよ構造的、恒久的な人手不足の時代に突入した。
企業経営者は、顧客価値の高い商品やサービスを、できるだけ少ない労働時間で提供し、粗利幅を大きくする。そして高い賃金の優秀な人材をより多く確保し、売上高やシェアを伸ばしていく。そうした「ホワイト」戦略に転換しなければ生き残っていけない。
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら