「上司がめっちゃ優しくて…だから辞めました」 「最近の若手は厳しくすると辞める」に潜むワナ
会社に抱くニーズと離職の原因を9つに分類
「最近の若手は、打たれ弱い。ちょっと叱ると、すぐに辞めていく」
よく言われることですが、実は正確な言い方ではありません。
もちろん、全体としてそういう若手が増えているのかもしれませんが、中には逆に、「厳しくされないから辞める」という人もいます。
その違いは、いったい何なのでしょうか?
人は会社に対して、さまざまなニーズを抱いています。そのニーズが満たされず、今後も満たされないだろうと思ったとき、離職を考えます。
そのニーズは、当然ですが年齢や意欲によって異なり、そこには一定の傾向があります。
そこで、私が主宰する経営心理士講座では、年代を20代の新人若手、30~40代の中間世代、50代以上の年長世代の3つに分け、それぞれの年代を意欲の高さでさらに上位、中位、下位に分け、次の9つのカテゴリーに分類し、ネーミングしています。
中間:上位【花形社員】、中位【現場牽引者】、下位【未開化者】
年長:上位【経営幹部】、中位【中間管理職】、下位【窓際社員】
この9つのカテゴリーごとに会社に抱くニーズと離職の原因について考えていくと、個々人にあった離職防止対策が見えてきます。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら