相続した親の家「更地にして売る」が悪手な理由 売却の費用やリフォームの必要性も解説!

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
家 売却
更地にして売りに出すと、買う側は「住みたい家のイメージ」が浮かびやすい面はあります。しかし、デメリットも多いのです(写真:genzoh/PIXTA)
この記事の画像を見る(3枚)
相続した親の家。予備知識なしで維持や売却に挑むと、相当な苦労や失敗をするかもしれません。また、税金や家の売却金額で損をするリスクも高まります。
親の家を売る。──維持から売却まで、この1冊で大丈夫!』では、親の家の維持・売却に役立つ情報が掲載されています。
同書から一部を抜粋し、3回にわたってお届けします。

親の家を更地にしたが…

私の親の家の外観は、「昭和に建てた」と誰もが思う状態でした。木造の建物は「雨漏り」や「シロアリ被害」がなければ、70~80年はもちますが、見た目が古いと、「更地にしたほうが……」と思いがちです。

私の実家の隣の家の幼なじみは、私よりも2年前に家を売りに出しました。その際、選択したのは「更地にして売る」でした。しかしながら2年間、売れないまま、ただ時だけが経過しました。この場合、大きなデメリットが発生します。不動産の「固定資産税」と「都市計画税」の「住宅用地の特例」が受けられなくなってしまうのです。

また、周辺エリアの売り出し状況によっても、更地にすると不利になることがあります。別の友人は、茨城県取手市の親の家を売却したのですが、不動産仲介業者から「家はきれいに維持されているので更地にしないほうがいい」と言われました。

次ページ更地のデメリット
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事