映画館にシニア呼び戻す「ベルモンド作品」の魅力 仕掛け人の江戸木純氏が語った企画の経緯

拡大
縮小
ベルモンド傑作選
「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選GRAND FINALE」(全国順次公開中)で上映される『ライオンと呼ばれた男』 © 1988 / Les Films 13 - STUDIOCANAL - TF1 Films Production - Stallion Film Und Fernseh Produktiongesellschaft - Gerhard Schm Film Script. All Rights Reserved

『ムトゥ 踊るマハラジャ』や『ロッタちゃん はじめてのおつかい』『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』といえば、1990年代から2000年代前半にかけての映画界を語る際に欠かせない作品だが、それらの作品の日本公開を手がけたのが映画評論家・江戸木純氏が代表を務める配給会社エデン。

2020年秋には、フランスを代表する名優の代表作を集めた特集上映「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」が予想を超えるスマッシュヒット。コロナ禍で映画館を敬遠していたシニア層をはじめ、新しくベルモンドを知った若者にも訴求し、「ベルモンドがシニアを映画館に呼び戻した!」と話題を集めた。

「ベルモンド傑作選」はその後、第3弾まで続き、いよいよ6月28日から新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開中の第4弾「グランドフィナーレ」で最終章を迎える。

令和を迎えた今、仕掛けようとしていること

そして今年は“和製ドラゴン”と名高い倉田保昭が日本に凱旋してから50周年という節目の年であることにちなみ、彼の代表作となる香港映画『帰って来たドラゴン』(1974)のリバイバル上映も決定。さらにエデンを語るうえで欠かせない重要作、『ロッタちゃん はじめてのおつかい』『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』の2Kリマスター版も全国順次公開中だ。

既存の配給会社が扱わない作品を手がけることに定評があるエデンだが、令和を迎えた現在、エデンは何を仕掛けようとしているのだろうか。

そこで今回は江戸木純氏にインタビューを敢行。前編では「ベルモンド傑作選」と『帰って来たドラゴン』を現代に上映する意味について、後編(6月29日配信予定)では『ムトゥ 踊るマハラジャ』や『ロッタちゃん はじめてのおつかい』を公開した当時のエピソードについて話を聞いた。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT